*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*
心とからだの気を磨く★気のトレーニングが盛岡で習えます
【体験談・口コミ]
・朝の目覚めがスッキリ軽くなった
・自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う
・無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった
・若くなった、キレイになったと言われます
・非常時に慌てることなく、落着いて判断することができ、自分も家族も守ることができた
★もちろん冷え性・頭痛・肩こり・腰痛・便秘・肌荒れ・生理痛・疲れやすい…などの不調改善も♪
★すべてに関わる「気」を学びたい方はもちろん、「気」って何?「気」はどういいの?などのお話を聞きたい方も、お気軽にお問合せ下さい。
>>>ご予約はこちらから <<<
※お電話でも御気軽にどうぞ(0120-64-6140)
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*
心とからだの気を磨く★気のトレーニングが盛岡で習えます
【体験談・口コミ]
・朝の目覚めがスッキリ軽くなった
・自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う
・無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった
・若くなった、キレイになったと言われます
・非常時に慌てることなく、落着いて判断することができ、自分も家族も守ることができた
★もちろん冷え性・頭痛・肩こり・腰痛・便秘・肌荒れ・生理痛・疲れやすい…などの不調改善も♪
★すべてに関わる「気」を学びたい方はもちろん、「気」って何?「気」はどういいの?などのお話を聞きたい方も、お気軽にお問合せ下さい。
>>>ご予約はこちらから <<<
※お電話でも御気軽にどうぞ(0120-64-6140)
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*
2017年04月20日
インフルエンザ流行中!?
おはようございます。
昨夜仙台ではとても風が強く吹いていましたが、
盛岡はいかがでしたでしょうか?
天候が心配で良く眠れなかった
ということはありませんでしたか?
睡眠不足~の方は、気が不足してしまいますので
十分気を付けてお過ごしくださいね。
さて、インフルエンザが流行しているそうです。
日本ハムファイターズに所属する、大谷選手が
インフルエザにかかったという報道がありましたね
地域によっては、学校閉鎖等になっている所もあるそうです。
新年度で、同じ場所に沢山集まる機会が多い事が
流行の原因の一つとのことでした。
仙台では、まだあまり聞きませんが
新年度の疲れが出るころ。
導引術で疲れをとって体調を整えて、
体調を崩さずにお過ごしくださいね。
今日も良い一日でありますように。
昨夜仙台ではとても風が強く吹いていましたが、
盛岡はいかがでしたでしょうか?
天候が心配で良く眠れなかった
ということはありませんでしたか?
睡眠不足~の方は、気が不足してしまいますので
十分気を付けてお過ごしくださいね。
さて、インフルエンザが流行しているそうです。
日本ハムファイターズに所属する、大谷選手が
インフルエザにかかったという報道がありましたね
地域によっては、学校閉鎖等になっている所もあるそうです。
新年度で、同じ場所に沢山集まる機会が多い事が
流行の原因の一つとのことでした。
仙台では、まだあまり聞きませんが
新年度の疲れが出るころ。
導引術で疲れをとって体調を整えて、
体調を崩さずにお過ごしくださいね。
今日も良い一日でありますように。
タグ :インフルエンザ流行 盛岡
2017年04月19日
スクールイベントin盛岡 開催します!
こんにちは!
桜の季節がやってきましたね
仙台では、桜が満開です。
盛岡はいかがでしょうか?
さて、今週4月21日(土)
アイ―ナにて、気のトレーニング スクールイベントを開催いたします♪
気功に興味がある方
新しく何か始めたい方
大人の習い事をお探しの方
元気になりたい方
楽しく生活したい方
健康になりたい方!!!
どんな方でも大歓迎!!
詳細は、↓の画像をクリックしてくださいね。

桜の季節がやってきましたね
仙台では、桜が満開です。
盛岡はいかがでしょうか?
さて、今週4月21日(土)
アイ―ナにて、気のトレーニング スクールイベントを開催いたします♪
気功に興味がある方
新しく何か始めたい方
大人の習い事をお探しの方
元気になりたい方
楽しく生活したい方
健康になりたい方!!!
どんな方でも大歓迎!!
詳細は、↓の画像をクリックしてくださいね。

2017年04月15日
毎日、無理してませんか? ~今日からできます!
毎日、無理していませんか?
~無理せず、ワクワク生きてみたいあなたへ~
今、現代社会に生きる女性は、無理をされている方も多いですね。
でも、無理をすることなく、毎日を楽しく、ワクワクして生きることは
誰にでもできるのです♡
ワクワクを邪魔するものそれは・・・
肩こり、腰痛、冷え性等のからの不調。
仕事や人間関係等のストレス、
周囲と比べてしまい焦る自分自身
そして、将来への不安・・・。
気づかない内にため込んでいる、
「心とからだの いらない荷物」
それらを捨ててなくなれば
心とからだには無理がなくなり
毎日の生活にワクワクや楽しさ、幸せが満ちるのです。
その、いらない荷物を捨てる方法が「気のトレーニング」なのです。
少しずつ少しずつ溜まってしまう、心と体の中のいらない荷物
気のトレーニングで心と体の断捨離 しませんか?
只今、道家道学院では、「春の入学キャンペーン」 そして、 「スクールイベント」を開催中です!
盛岡でも開催中です!本日は、13時より!アイ―ナにて!!
こちらより御気軽にお申込み下さいね。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

今、現代社会に生きる女性は、無理をされている方も多いですね。
でも、無理をすることなく、毎日を楽しく、ワクワクして生きることは
誰にでもできるのです♡
ワクワクを邪魔するものそれは・・・
肩こり、腰痛、冷え性等のからの不調。
仕事や人間関係等のストレス、
周囲と比べてしまい焦る自分自身
そして、将来への不安・・・。
気づかない内にため込んでいる、
「心とからだの いらない荷物」
それらを捨ててなくなれば
心とからだには無理がなくなり
毎日の生活にワクワクや楽しさ、幸せが満ちるのです。
その、いらない荷物を捨てる方法が「気のトレーニング」なのです。
少しずつ少しずつ溜まってしまう、心と体の中のいらない荷物
気のトレーニングで心と体の断捨離 しませんか?
只今、道家道学院では、「春の入学キャンペーン」 そして、 「スクールイベント」を開催中です!
盛岡でも開催中です!本日は、13時より!アイ―ナにて!!
こちらより御気軽にお申込み下さいね。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

2017年04月01日
花粉症だった!そういえば・・・
こんにちは!
気のトレーニング仙台道学院です。
今日から新年度
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さて、このところ、お天気が良いと
鼻がむずむず・・・
くしゃみが連続・・
ということが増えています。
そう、お天気が良いと花粉が飛ぶんですよね((+_+))
先日、動功術の稽古に見えた、Aさん。
最近、くしゃみが出ると思ったら、以前花粉症だったことを思い出した!!
とおっしゃっていました。
気のトレーニングを受講して、花粉症が治ってしまい
自分が花粉症だったことをわすれていたとか。
それが、久しぶりにくしゃみが連続して、
花粉症だったことを思い出したそうです。
そうなんです。
体調が良くなると、以前体調が悪かったことをわすれてしまうんですね。
なんて幸せでしょう!!
ということで、気のトレーニングに興味をお持ちのあなた!
是非、お気軽にお問い合わせ下さいね。
気のトレーニング仙台道学院です。
今日から新年度
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さて、このところ、お天気が良いと
鼻がむずむず・・・
くしゃみが連続・・
ということが増えています。
そう、お天気が良いと花粉が飛ぶんですよね((+_+))
先日、動功術の稽古に見えた、Aさん。
最近、くしゃみが出ると思ったら、以前花粉症だったことを思い出した!!
とおっしゃっていました。
気のトレーニングを受講して、花粉症が治ってしまい
自分が花粉症だったことをわすれていたとか。
それが、久しぶりにくしゃみが連続して、
花粉症だったことを思い出したそうです。
そうなんです。
体調が良くなると、以前体調が悪かったことをわすれてしまうんですね。
なんて幸せでしょう!!
ということで、気のトレーニングに興味をお持ちのあなた!
是非、お気軽にお問い合わせ下さいね。
Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at
09:11
│気のトレーニング受講生の声
2017年03月20日
2017年03月03日
桃の節句ですね♪
こんにちは!
きれいな青空が広がりました。
今日は、桃の節句、ひな祭りですね。

桃の節句 といいますが
桃の実は、長寿をもたらす「不老長寿の実」と
されていますね。
気のトレーニングも、中国で生まれ
不老不死の魔法の体操とされるんですよ。
昔も今も、
元気で長生きしたい!
いつまでも若々しくいたい!
という思いは
変わらないのですね。
今日は、桃の節句のいわれとをご紹介いたします♪
本場中国ではすでに消えてしまった季節のお祭りを、
日本ではいまだに日本風にアレンジして続けている。
すてきなことですね
http://tao-academy.jp/japantaoism/calendar0303.html
きれいな青空が広がりました。
今日は、桃の節句、ひな祭りですね。

桃の節句 といいますが
桃の実は、長寿をもたらす「不老長寿の実」と
されていますね。
気のトレーニングも、中国で生まれ
不老不死の魔法の体操とされるんですよ。
昔も今も、
元気で長生きしたい!
いつまでも若々しくいたい!
という思いは
変わらないのですね。
今日は、桃の節句のいわれとをご紹介いたします♪
本場中国ではすでに消えてしまった季節のお祭りを、
日本ではいまだに日本風にアレンジして続けている。
すてきなことですね

http://tao-academy.jp/japantaoism/calendar0303.html
2017年02月24日
明日は盛岡開催です!
こんばんは!
今日も寒い一日になりましたね。
スーパーフライデー、楽しみましたか?
自分は関係ない~!という方が多い中
道家道学院では、ご自宅でスーパーフライデーを楽しめる
スーパーフライデーのプレゼントをご用意いたしました!!
明日は、盛岡市 岩手県民会館で、気のトレーニングの入学説明会、やイベントを開催いたします。
スーパーフライデーのお得な特典を活用してみませんか?
↓ 詳細はこちらから ↓

岩手県民会館でお待ちしています<(_ _)>
今日も寒い一日になりましたね。
スーパーフライデー、楽しみましたか?
自分は関係ない~!という方が多い中
道家道学院では、ご自宅でスーパーフライデーを楽しめる
スーパーフライデーのプレゼントをご用意いたしました!!
明日は、盛岡市 岩手県民会館で、気のトレーニングの入学説明会、やイベントを開催いたします。
スーパーフライデーのお得な特典を活用してみませんか?

岩手県民会館でお待ちしています<(_ _)>
Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at
21:26
│盛岡出張教室のご案内
2017年02月15日
2月 岩手県民会館(盛岡) 個別相談開催のご案内
こんにちは!
昨日はバレンタインデー
今では、日頃の感謝の気持ちを贈る日として定着しましたね。
皆様は、どんなバレンタインデーを過ごされましたか?
さて、盛岡では気功の大元(おおもと)気のトレーニングを受講されたい方のための説明会を開催しています。

■今月(2017年2月)の 気のトレーニング説明会開催予定■
★開催日:
2月18日(土) 13:00
2月25日(土) 13:00
★開催場所:
岩手県民会館(盛岡市)
★受講方法:
事前にご予約をお願いいたします。
詳細はこちら ➡ 気のトレーニング 無料相談会説明のご案内ページへ
お電話でもお気軽にご予約下さい
0120-64-6140(道家道学院 事務局 ・・・ 東京へつながります)
022-217-6455(道家道学院 仙台校)
ご都合のよい方をご利用くださいね。
今週末も寒くなるようですね。
寒暖の差が多い日が続いています。
どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
昨日はバレンタインデー

今では、日頃の感謝の気持ちを贈る日として定着しましたね。
皆様は、どんなバレンタインデーを過ごされましたか?
さて、盛岡では気功の大元(おおもと)気のトレーニングを受講されたい方のための説明会を開催しています。
■今月(2017年2月)の 気のトレーニング説明会開催予定■
★開催日:


★開催場所:

★受講方法:
事前にご予約をお願いいたします。

お電話でもお気軽にご予約下さい
0120-64-6140(道家道学院 事務局 ・・・ 東京へつながります)
022-217-6455(道家道学院 仙台校)
ご都合のよい方をご利用くださいね。
今週末も寒くなるようですね。
寒暖の差が多い日が続いています。
どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at
10:36
│盛岡出張教室のご案内
2017年02月05日
気功の大元 気のトレーニングをもっと知りたい!
気功教室をお探しの方
気についてもっと知りたい方
心もからだも元気になりたい方
毎日楽しく過ごした方
盛岡市で、気のトレーニングを学ぶことができます。
無料個別相談 や 体験レッスンも大好評です。
是非、お気軽にお問い合わせください。
▼無料相談を希望の方はこちら → ★
▼気のトレーニングを体験してみたい方は
スクールイベントへ
↓

気についてもっと知りたい方
心もからだも元気になりたい方
毎日楽しく過ごした方
盛岡市で、気のトレーニングを学ぶことができます。
無料個別相談 や 体験レッスンも大好評です。
是非、お気軽にお問い合わせください。
▼無料相談を希望の方はこちら → ★
▼気のトレーニングを体験してみたい方は
スクールイベントへ
↓

Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at
22:24
│盛岡出張教室のご案内
2017年02月05日
気の導引術とは
気功の大元(おおもと) 気のトレーニングの1つ目が
「気の導引術」です。

気の導引術とは、
1.経絡(ツボ)を刺激する動きと、
2.特別な呼吸法を組み合わせることにより、
内臓や関節など、体内蓄積された”邪気”(老廃物)を体外に排出し、
体に自然の新鮮な「気」を導き入れる作用をもつ技です。
朝晩、自宅で行うことができる気のトレーニング法です。
朝晩、行えますので
邪気(老廃物)を蓄積する前に、対外へ排出し
きれいな「気」を取り込めるのが特徴です。
「気の導引術」です。

気の導引術とは、
1.経絡(ツボ)を刺激する動きと、
2.特別な呼吸法を組み合わせることにより、
内臓や関節など、体内蓄積された”邪気”(老廃物)を体外に排出し、
体に自然の新鮮な「気」を導き入れる作用をもつ技です。
朝晩、自宅で行うことができる気のトレーニング法です。
朝晩、行えますので
邪気(老廃物)を蓄積する前に、対外へ排出し
きれいな「気」を取り込めるのが特徴です。
タグ :気功の大元(おおもと) 導引術
Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at
22:01
│気功の大元(おおもと)気のトレーニングとは